【2025年最新】現役香港駐在員も大絶賛の『香港観光ツアー』ランキングTOP5!!格安プラン・添乗員付きありなども

現役香港駐在員も大絶賛の【香港観光ツアー】ランキングTOP5!!格安プラン・添乗員付きありなども
Lisa

香港旅行を計画して香港の観光ツアーを探しているのなら、検索しているなら、まずチェックしてほしいのが現地発着のオプショナルツアー専門サイト「KKday」です(この記事で心からおすすめできるツアーだけ紹介します)。

スノーベル

大手旅行会社の添乗員付きパッケージよりもはるかにリーズナブルなのに、日本語ガイド同行プランや定番から穴場まで網羅したコースが豊富に揃っているにゃ。

香港出張に来る同僚のアテンドに何度か利用したんにゃが、結局KKdayが一番良かったので自信を持っておすすめできるにゃ!

スチュアート

一通りツアーは血眼になって探して、実際利用してみて5年・・・結局一番良いのはKKdayであると確信に至りましたね。長い道のりだった。

航空券とホテルを自分で手配し、観光は KKday のツアーを組み合わせるだけで、費用を抑えながら内容はぐっと充実。香港在住の日本人駐在員たちが「友人や家族が来たら真っ先に勧める」と口をそろえるツアーばかりです。

本記事では、その中でも駐在員として筆者が数々のアテンドで利用させていただいた、特に人気が高く、「一生に一度しかないかもしれない香港旅」をとびきりドラマチックに彩ってくれるプランをランキング形式で紹介します。

Lisa

何回も香港はリピートする価値のある都市だけど、最初の香港旅行では必ず訪れてほしいツアーを発表します!私的には、何回行ってもいいツアー、でも行ったことがないと聞くとなんでやねん、と思うツアー達です!!

定番のビクトリアハーバー・ナイトクルーズから、SNS 映え間違いなしのアフタヌーンティークルーズ、ネオン煌く街を駆け抜けるオープントップバスまで、どれも今すぐ予約が埋まりかねない注目ツアーばかり。

価格・所要時間・集合場所・ガイド言語を一覧表で比較できるので、自分の旅程や予算に合わせて最適なコースが一目で分かります。

スノーベル

思い立った瞬間が旅のベストタイミングにゃ。気になるツアーが見つかったら、そのまま予約を確定してほしいにゃ。どのツアーも席数に限りがある故に、迷っているうちに完売してしまうこともしばしばにゃ。

早めの手配で旅のワクワク感を一気に高め、憧れの香港夜景やグルメ体験を存分に楽しんでください。それではいきましょう。

目次

おすすめ香港観光ツアーランキングTOP5

KKdayで予約できるおすすめ観光ツアーをランキング形式でご紹介します。

夜景を満喫できる定番プランから、家族連れ、カップル、女子旅にぴったりの優雅なクルーズまで、幅広いラインナップをチェックしましょう。

Lisa

それぞれ価格・所要時間・集合場所・ガイド言語・駐在員イチオシ度(★3段階)もまとめているので比較検討にお役立てください。

第1位:香港ビクトリアハーバー アクアルナ(張保仔)号 ナイトクルーズ

筆者はほぼ全ての香港のクルーズを乗ってきましたが、実際に良かったのはぶっちぎりで「アクアルナ(張保仔)号」です。

Lisa

アクアルナ号に関しては昼と夜も行ったことがありますが、どちらも本当に最高でした。大学の友達や出張で来た人のアテンドでも連れて行くのですが、毎回ご満悦なので、多少値段は張りますがゴリ押ししてでもおすすめしたいクルーズです!!

私自身は、彼氏に誕生日のお祝いで乗せてもらいましたが、景色が本当に圧巻でした・・・!!

その他利用した方の口コミ:

100万ドルの夜景をアクアルナからドリンクを飲みながら眺めるひと時はみんなを笑顔にさせて贅沢な最高のひと時でした!!子供たちの心にもきっと一生の思い出になってくれたと思います!アクアルナ、サイコー!!

「2歳の娘も連れていきましたが大喜びでした。アクアルナにずっと乗ってみたかったので私も今回初めて乗れて嬉しかったです。シンフォニーオブライツも船の上から見られて、とても楽しい旅行の思い出ができました。」

「これまでも香港には何度も来ていましたが、一度は体験してみようと言うことになり乗船しました。香港島側ギリギリまで寄った夜景は大変素晴らしかったです。もっと早く体験するべきでした。」

「1番上のデッキに乗船しました。風がキツかったですが、とても気持ち良いクルーズでした。毛布もあって、ドリンクも座席まで運んできてくれました。ショーは想像より小規模でしたが綺麗でした。」

「初めての香港旅行、夜景はマストで問題は何処で見るか、でした。 クルーズ船は帆船で、他のクルーズ船とは一線を画していて乗船からワクワクで、乗船してその雰囲気最高でした(*´∀`*) リラックス出来るシートでドリンク片手に観る夜景、シンフォニーオブライツの幻想的な演出をゆったり鑑賞出来て香港の夜の最高の思い出になりました。」

チケット詳細:

  • 香港のビクトリア・ハーバーの夜景を堪能できる、アクアルナ(張保仔)号のナイトクルーズ体験!
  • 香港らしさが感じられる、レトロなアクアルナ(張保仔)号で海上から夜景をお楽しみください。
  • 大規模な光と音のショー「シンフォニー・オブ・ライツ(Symphony of Lights)」を観賞できるプランも選択可能!
スノーベル

正直、香港で他のツアーは絶対というほどではないんにゃが、このナイトクルーズだけは絶対にゃ。渾身の力を込めておすすめするにゃ。

スチュアート

100万ドルの夜景を全身で感じられる唯一無二のクルーズツアーですよね!

アクアルナ号】は赤い帆が目印の伝統ジャンク船で、香港映画に出てきそうなレトロでノスタルジックな雰囲気がSNS映え抜群!夜のビクトリアハーバーを約45分かけてゆっくり一周し、九龍半島側と香港島側両方の摩天楼夜景を眺められます。毎晩20時には湾岸の高層ビル群が光と音のショー「シンフォニー・オブ・ライツ」を開催するので、クルーズ中にレーザー光線の演出も見られて感動間違いなしです✨

船内では1ドリンクサービスが付いており、夜風に吹かれながらカクテルやジュースで乾杯できます🍹。

オープンエアのデッキ席に腰かけて、キラキラ輝く香港の夜景をバックに写真を撮ればインスタ映えもバッチリ!家族連れや、カップルや友達同士はもちろん、一人旅でも参加しやすい雰囲気のクルーズです。

Lisa

大きすぎない船なのでプライベートクルーズ気分を味わえるのも魅力。「初めての香港旅行でぜひ乗ってほしい特別な夜景体験」との声もあるほどで、在住日本人からの評価も上々です。

スクロールできます
価格(目安)所要時間集合場所ガイド言語駐在員イチオシ度 ⭐
約5,500~6,000円前後約45分尖沙咀公共埠頭1 / 中環公共埠頭9ガイドなし(船内案内は英語、特に難しいアナウンスなどはない)★★★★★(5/5)

※集合場所は尖沙咀(チムサーチョイ)または中環(セントラル)の桟橋で選択できます。日本語ガイドの同行はありませんが、スタッフは簡単な英語対応可。船内アナウンスは英語・広東語で行われます。特に難しいことはなく、リラックスして優雅に景色を楽しんでいただきたいです。

スノーベル

夜のクルーズは本当に楽しいにゃ。間違いなく一生の思い出になるにゃ!

チケット詳細:

  • 香港のビクトリア・ハーバーの夜景を堪能できる、アクアルナ(張保仔)号のナイトクルーズ体験!
  • 香港らしさが感じられる、レトロなアクアルナ(張保仔)号で海上から夜景をお楽しみください。
  • 大規模な光と音のショー「シンフォニー・オブ・ライツ(Symphony of Lights)」を観賞できるプランも選択可能!

第2位 オープントップバスで巡る香港夜景観賞ツアー(パンダバス)

スチュアート

お次は地上で楽しむ夜景ツアー、「オープントップバス」に乗って香港の街をドライブするプランです!!

2階建てバスの屋根が取り払われた開放感MAXの車両で、ネオン瞬く繁華街を疾走!香港在住日本人にも一番人気とも言われる定番ツアーで、運行は日系ツアー会社のパンダバスなので日本語ガイドが同乗します。

筆者は毎週末ローカルバスに乗り心を落ち着かせるルーティンがあるほどのバス好きですが、オープントップバスの2階から見る夜景は本当に凄かったです。香港在住者にもお勧めしまくってるレベルなので、香港旅行をしている方にも是非とも乗ってみて欲しいです。未だ筆者がにアテンドした子連れ夫婦が「あのバスは本当に楽しかったと思い出話を咲かせるレベルです。

Lisa

オープントップバスからの香港の夜景は本当に圧巻で、それだけじゃなくて、煌びやかな街を疾風の如く駆け抜けていくのは本当に痺れた・・・!!!一度しかない香港旅行、絶対に体験して欲しいです!!

スノーベル

煌びやかなだけではなく、たまに香港のダークサイドも垣間見れたりするにゃ。香港の光と闇をぜひ堪能してほしいにゃ。すごく古いビルから高級住宅街まで、貧富の差も思いを馳せてほしいにゃ

実際の利用者の口コミ:
「思ったよりバスのスピードがでていてスリル満点で坂道を降りるときはジェットコースターみたいで面白かったです。一番後ろの席に座ったのでガイドさんの声が聞き取れませんでしたが、わざわざ後ろまで来てくださり話した内容を再度説明してくれました。また香港に来ることがあったら利用したいです。」

「想像してたよりも楽しく、いい思い出になりました。 ちょうど1時間くらいでしたが、子供連れにはちょうどいい長さです。」

「ガイドさんも親切で面白くて、とても楽しい体験になりました。まわりも日本人の方ばかりで安心感もでて、楽しかった!」

「シンフォニーオブライツを見終わってからでも間に合う距離に集合場所を設けているのが、とてもいいですね。 初めて参加される方は先にホテルの場所を確認されることをオススメします。 集合場所に到着すると名前確認後ホテルの中で待機。 その後、バスに乗り込み市内観光。 一番後ろに座りましたがガイドさんの声もよく聞こえ香港の歴史や現在の市場事情など話してくれたので、とても楽しく過ごすことが出来ました!」

チケット詳細:

  • 夜の香港をご案内! 
  • バスの座席は基本的に眺めの良い2階席をご用意いたします。 
  • バスから香港島の夜景や、賑やかなネイザンロードをお楽しみください。 
  • オープントップバスでビクトリアハーバーや目抜き通りを駆け抜け、香港の美しい夜景を満喫!

ルートは主に九龍半島側の目抜き通りを約40〜60分かけて巡回。集合は尖沙咀中心部のホテル前で、解散は廟街ナイトマーケット(テンプルストリート)になります。女人街など有名夜市で途中下車できるコースもあり、ディープな香港の夜を体験できますよ。

バスは2階席のみ予約受付をしており、参加者全員が最前列のような爽快ビューを楽しめます。

Lisa

高層ビル群の谷間を縫うように走るスリルは格別!14年香港に住むブロガーさんでさえ「ロマンティックが止まらない40分だった」と絶賛するほどで、香港初心者からヘビーユーザーまで大満足の内容です!

スチュアート

ジェットコースターのようなスピード感があります。夜なので余計早く感じるんだと思うんですが、綺麗な景色を駆け抜ける感じはワイルドスピード感じます(笑)

料金もKKdayなら他社の類似ナイトバス(1万円近く)に比べ圧倒的にリーズナブルで、セール時は約2,900円(HK$150)と破格でした。このコスパの良さと効率の高さで、「香港で絶対やるべきこと10選」に入れるファンもいるほどです。

スノーベル

セールじゃなくても行くべきツアーにゃ。ただ、1位のナイトクルーズには負けるので、どちらかでいいような気がするにゃ。どちらかを2回目の香港でぜひおすすめするにゃ。このツアーはバスを楽しんでその流れで女人街、またはシンフォニーオブライツを楽しめるので効率はいいにゃ!

香港在住者でも「また乗りたい!」と思う神ツアーです。短時間で主要スポットを一気に見られるので、滞在日数が限られる旅行者にも◎。

風を切って走る夜のドライブはジェットコースターさながらの興奮ですが、安全面の配慮もしっかりしており、各席にシートベルト完備・定員管理も万全なのでご安心を。

価格(目安)所要時間集合場所ガイド言語駐在員イチオシ度 ⭐
約6,000〜7,000円前後約40~60分(コースにより異なる)尖沙咀(カオルーンホテル前)集合、廟街ナイトマーケット解散日本語ガイド付き(バス車内案内は英中)★★★★☆(4/5)

※価格は為替レートや割引により変動します。所要時間はルートや交通状況により前後しますが、基本は40~50分程度のノンストップ乗車です。【集合場所】尖沙咀中心部の九龍ホテル前(ペニンシュラホテル横)18:20頃集合。【解散場所】ツアー終了後は旺角エリアの廟街(テンプルストリート)付近で解散となります。ガイドは基本日本語対応ですが、バス走行中の車内実況アナウンスは英語/広東語音声が流れる場合があります(ガイドさんが日本語で補足してくれます)。

スノーベル

一つだけ残念なのが、円安とインフレが進んだことにより値段が少し上がってしまったことにゃ。我々が行ったときはビクトリアピーク追加プランで8000円弱だったにゃ。それは致し方ないにゃが、それでも行く価値はあると断言するにゃ。ただ、後続の4位のビッグバスツアーでも問題ない、という点は読者の皆様にフェアに伝えておくにゃ。

実際の利用者の口コミ:
「思ったよりバスのスピードがでていてスリル満点で坂道を降りるときはジェットコースターみたいで面白かったです。一番後ろの席に座ったのでガイドさんの声が聞き取れませんでしたが、わざわざ後ろまで来てくださり話した内容を再度説明してくれました。また香港に来ることがあったら利用したいです。」

「想像してたよりも楽しく、いい思い出になりました。 ちょうど1時間くらいでしたが、子供連れにはちょうどいい長さです。」

「ガイドさんも親切で面白くて、とても楽しい体験になりました。まわりも日本人の方ばかりで安心感もでて、楽しかった!」

「シンフォニーオブライツを見終わってからでも間に合う距離に集合場所を設けているのが、とてもいいですね。 初めて参加される方は先にホテルの場所を確認されることをオススメします。 集合場所に到着すると名前確認後ホテルの中で待機。 その後、バスに乗り込み市内観光。 一番後ろに座りましたがガイドさんの声もよく聞こえ香港の歴史や現在の市場事情など話してくれたので、とても楽しく過ごすことが出来ました!」

チケット詳細:

  • 夜の香港をご案内! 
  • バスの座席は基本的に眺めの良い2階席をご用意いたします。 
  • バスから香港島の夜景や、賑やかなネイザンロードをお楽しみください。 
  • オープントップバスでビクトリアハーバーや目抜き通りを駆け抜け、香港の美しい夜景を満喫!

第3位 香港ビクトリアハーバー アクアルナ アフタヌーンティー・クルーズ

Lisa

昼下がりのビクトリアハーバーで優雅なアフタヌーンティーを楽しめる女子旅人気No.1プランです。

こちらもアクアルナ号に乗船しますが、午後のティータイムクルーズということでスイーツや点心のセットが提供されます。15時頃に出航し、約1時間15分かけて港を遊覧。香港名物のエッグタルトやシュウマイ、マカロン、ミニケーキなど豪華ラインナップのプチフードがずらり。

景色を眺めながら、本格的な飲茶と洋菓子の両方を味わえるとあって、グルメな女子も大満足のクルーズです。

実際の利用者の口コミ:
「2階は景色が楽しめ、1階はクーラーのついた部屋で過ごせるので状況に応じて楽しめます。食べ物はスイーツがメインでボリュームもあります。乗員スタッフも親切だったのでとても快適に過ごせました。乗り場近くは異なる観光船の勧誘が多いので注意ください。」

「すべてが完璧でしたが、ビクトリア ハーバーの風は本当に強く、特に海上ではとても寒かったです。常に風に吹かれないように、船員に毛布を頼むことを忘れないでください。」

「サービスは丁寧でした。その日は風が強かったのですが、積極的に毛布を用意してくれました。アフタヌーンティーのおいしいデザートは最高でした。推薦する!」

「ボートからビクトリアハーバーを眺めるのは、まったく違う体験です。おつまみも美味しいですよ!ボートのスタッフはとても親切で、写真を撮るのに最適な場所に軽食を移動するのを手伝ってくれました。本当にありがとう🙏🏻」

チケット詳細:

  • ラウンジベッドでのんびり、ドリンクを飲みながら、香港のビクトリアハーバーと目を見張るスカイラインの風景に浸りませんか。
  • 飲茶ライブラリー (Dim Sum Library) の目移りする飲茶やレストラン、アクア (Aqua) のおいしいケーキとスイーツで午後のお食事をご用意しました。
  • ソフトドリンク1杯無料
スノーベル

ただ、スノーベル的には量が少なくて萎えたのが本音にゃ

Lisa

男の子には物足りないだろうね・・・!

スチュアート

ただ、景色を楽しみ気持ち良い空気を味わえたので、僕らは友達6人で行ったけど大満足だったよ!

午後の時間帯は昼の青空から夕方にかけて景色の移ろいも楽しめます。特に15時台は太陽光に照らされた高層ビル群がきらめいて、とてもフォトジェニック。カップルシート的なソファ席もあり、友達同士やデートにもぴったりです。

船上は開放的ですが日差しが強い場合もあるので、夏は日焼け止めや帽子があると安心。こちらのプランは2名様から催行なので、おひとり様の場合は他の参加者と一緒になる可能性があります(逆に言えば一人旅でも気軽に申し込みOKです)。

香港の優雅な午後を満喫できる貴重な体験ですが、夜のライトアップが無いぶんインパクトではナイトクルーズに軍配かも?在住者から見ると「ペニンシュラホテルのアフタヌーンティー」にも匹敵する贅沢プランですが、時間と予算に余裕があればぜひ両方体験してみてくださいね。

スクロールできます
価格(目安)所要時間集合場所ガイド言語駐在員イチオシ度 ⭐
約7,000~8,000円前後約1時間15分尖沙咀公共埠頭1 / 中環公共埠頭9ガイドなし(乗務員は英語対応)★★★★☆(4/5)

※料金は2名分のセット料金を含む場合があります(KKday予約画面で人数選択時に自動計算)。集合場所は尖沙咀埠頭1(15:00発)または中環埠頭9(15:15発)から選択。ガイドは同行しませんが、乗務員が英語で簡単に案内してくれます。船内メニュー説明は英語表記。一部スタッフは広東語・北京語も可。

スノーベル

実はこのアフヌンクルーズは妻が僕の誕生日に連れて行ってくれたにゃ。嬉しくて、風が気持ちよくて、景色も最高でと良い思い出しかないから、ただただおすすめするだけになるにゃ。カップルにはぜひおすすめしたいにゃ

Lisa

要するに美しい思い出しかないから美化しすぎたおすすめになるってことね!

スチュアート

フェアでわろた(さっき食べ物の量少ないって文句言ってたような・・・)

実際の利用者の口コミ:
「2階は景色が楽しめ、1階はクーラーのついた部屋で過ごせるので状況に応じて楽しめます。食べ物はスイーツがメインでボリュームもあります。乗員スタッフも親切だったのでとても快適に過ごせました。乗り場近くは異なる観光船の勧誘が多いので注意ください。」

「すべてが完璧でしたが、ビクトリア ハーバーの風は本当に強く、特に海上ではとても寒かったです。常に風に吹かれないように、船員に毛布を頼むことを忘れないでください。」

「サービスは丁寧でした。その日は風が強かったのですが、積極的に毛布を用意してくれました。アフタヌーンティーのおいしいデザートは最高でした。推薦する!」

「ボートからビクトリアハーバーを眺めるのは、まったく違う体験です。おつまみも美味しいですよ!ボートのスタッフはとても親切で、写真を撮るのに最適な場所に軽食を移動するのを手伝ってくれました。本当にありがとう🙏🏻」

チケット詳細:

  • ラウンジベッドでのんびり、ドリンクを飲みながら、香港のビクトリアハーバーと目を見張るスカイラインの風景に浸りませんか。
  • 飲茶ライブラリー (Dim Sum Library) の目移りする飲茶やレストラン、アクア (Aqua) のおいしいケーキとスイーツで午後のお食事をご用意しました。
  • ソフトドリンク1杯無料

第4位 香港 ビッグバスツアーズ 九龍ナイトツアー

Lisa

世界各地で展開する観光バスBig Bus Toursによる、香港・九龍エリアのナイトツアーです。こちらもオープントップ2階建てバスで、所要約60〜75分かけてネオン輝く繁華街を一巡りします。

スノーベル

正直に言うと、オープントップバスは2位に置いたパンダバスでも、このビッグバスでもどちらでもいいにゃ。パンダバスのビクトリアピーク付きが良かったんにゃが値段が上がってしまったので、実際のバスツアーを楽しむ分にはビッグバスでも全然いいにゃ、予約できるツアーを見て、臨機応変に見るといいにゃ!

実際の利用者の口コミ:
「一通りの見どころを回ってくれるので楽しかったです。写真映えするところではバスを停めてくれたりします。12/29に乗ったので流石の香港でも寒かったです。ダウンやマフラーがあった方が良いかもしれません。」

「香港の繁華街をまるでアトラクションのように走り抜けました。爽快感MAX!!」

「日没が18:00頃だったため、19:00発のツアーに参加しました。 多くのレビューにあるように、香港名物の路上に突き出すネオンサインは、いまや皆無。 テレビで見るような体験はもう出来ませんが、それでもこのツアーは香港で一番おもしろく、参加してよかったと感じました。 賑わう町並みを、座って上から眺めるのは快適。 繁華街もあちらこちら巡ってくれるコースも◎。 香港島の高層ビル群をパノラマで見る夜景は、他のどこよりも美しかったです。 香港は空気が良くなく、夜景もかすんでしまうのでヴィクトリアピークから見るよりも近い分きれいに見えます。 看板はもう今や見れないものだと諦めて、香港の夜景ナイトツアーを見に行くという気持ちで参加すれば、とてもいいアクティビティだと思います。」

「早めに到着して列に並べば、バスに早く乗ることもできるので、かなり柔軟に対応できます。 2階からの眺めは良いですが、風が少し強いので上着を忘れずにお持ちください。バスを利用する利点は、労力を節約し、短時間で複数の観光スポットを訪れることができることです。音声ガイド付きでも良いです。」

チケット詳細:

  • ビッグバス ツアーズ(Big Bus Tours)で香港・九龍の人気スポットを巡る、全行程約60〜75分のナイトツアー。
    香港の華やかな夜景をご満喫ください。
  • 女人街や廟街(テンプルストリート)、ビジュアル文化美術館「M+」、香港故宮博物館、スカイ100、エレメンツ(圓方)、ビクトリア・ハーバー(維多利亞港)、尖沙咀(チムサーチョイ)東部海濱公園(尖東海濱長廊)などを巡ります。
  • 香港島 / スタンレー / 九龍(カオルーン)の3ルートで香港島の人気スポットを巡れる、ビッグバスツアーズ 香港島 / スタンレー / 九龍 オープントップバス 1日 / 2日乗り放題チケット!
  • 一部プランには、スターフェリー(天星小輪船)乗船チケット、ピークトラム搭乗券、スカイ100展望台チケット、サンパン船ツアーなどが含まれています。
  • ビッグバス ツアーズ(Big Bus Tours)ランタオ島観光バス1日乗り放題チケットは、ランタオ島の美しい自然の景色を楽しむことができ、香港の一味違う観光スポットを探索できます。香港旅行をさらに楽しく!

彌敦道(ネイザンロード)や広東道といった九龍側のメインストリートを走り抜け、看板きらめく雑多な街並み「これぞ香港!」という熱気を体感できると評判のコースです。時計台(尖沙咀)女人街(モンコック)など主要スポット付近も通るため、途中下車せず車窓観光だけでも香港夜景のハイライトを効率よく網羅できます。

Lisa

Big Bus社は多言語オーディオガイド付き観光バスの大手だけあって、日本語含む10言語対応の録音ガイドが利用可能。各座席にイヤホンを挿して解説を聞きながら夜景鑑賞できます(日本語音声を選べるので英語が苦手でも安心!)。

出発は19:00に尖沙咀(ペニンシュラホテル横)から。また香港島側セントラルから乗車してハーバークルーズ(スターフェリー乗船)経由で参加できるオプションもあり、プランによっては移動ついでにビクトリアハーバーの景観も楽しめます。

スチュアート

ツアー終了後は再び尖沙咀に戻って解散となり、ちょうど20時のシンフォニー・オブ・ライツ鑑賞に合わせて降車できるのも嬉しいポイント。

香港のランドマークを網羅した王道ナイトツアーです。途中下車できない分、走行中はひたすら鑑賞に集中できます。写真撮影したい人は左右どちらに座るか迷うところですが、九龍側の夜景を撮るなら進行方向右側席が人気です(ただし座席は先着順なので早めに並びましょう)。ビッグバスは世界中で実績があり車両設備も整っているので、安定感・安心感を求める方におすすめです。

スクロールできます
価格(目安)所要時間集合場所ガイド言語駐在員イチオシ度 ⭐
約5,000~7,000円前後約60〜75分尖沙咀 ペニンシュラホテル横発(19:00)※中環フェリー乗り場から乗車プランもあり音声ガイド10言語(日本語◎)※ガイド同行なし★★★☆☆(3/5)

※料金は予約サイトや為替レートにより変動します(KKdayや他社サイトでしばしば割引あり)。集合場所は尖沙咀・中間道のペニンシュラホテルオフィスタワー前。乗車時に紙のチケットまたはモバイル乗車券を提示して参加します。日本語を含む多言語オーディオガイド付きなので解説も理解しやすいです。原則途中下車はできませんが、ツアー途中で女人街(旺角)や廟街(油麻地)付近を通過する際に降車希望者はスタッフに申告すれば下車可能な場合もあります。

スノーベル

夏場は半袖短パンでもいいんにゃが、12月〜2月くらいは少し厚手の服を着て行った方がいいにゃ。

実際の利用者の口コミ:
「一通りの見どころを回ってくれるので楽しかったです。写真映えするところではバスを停めてくれたりします。12/29に乗ったので流石の香港でも寒かったです。ダウンやマフラーがあった方が良いかもしれません。」

「香港の繁華街をまるでアトラクションのように走り抜けました。爽快感MAX!!」

「日没が18:00頃だったため、19:00発のツアーに参加しました。 多くのレビューにあるように、香港名物の路上に突き出すネオンサインは、いまや皆無。 テレビで見るような体験はもう出来ませんが、それでもこのツアーは香港で一番おもしろく、参加してよかったと感じました。 賑わう町並みを、座って上から眺めるのは快適。 繁華街もあちらこちら巡ってくれるコースも◎。 香港島の高層ビル群をパノラマで見る夜景は、他のどこよりも美しかったです。 香港は空気が良くなく、夜景もかすんでしまうのでヴィクトリアピークから見るよりも近い分きれいに見えます。 看板はもう今や見れないものだと諦めて、香港の夜景ナイトツアーを見に行くという気持ちで参加すれば、とてもいいアクティビティだと思います。」

「早めに到着して列に並べば、バスに早く乗ることもできるので、かなり柔軟に対応できます。 2階からの眺めは良いですが、風が少し強いので上着を忘れずにお持ちください。バスを利用する利点は、労力を節約し、短時間で複数の観光スポットを訪れることができることです。音声ガイド付きでも良いです。」

チケット詳細:

  • ビッグバス ツアーズ(Big Bus Tours)で香港・九龍の人気スポットを巡る、全行程約60〜75分のナイトツアー。
    香港の華やかな夜景をご満喫ください。
  • 女人街や廟街(テンプルストリート)、ビジュアル文化美術館「M+」、香港故宮博物館、スカイ100、エレメンツ(圓方)、ビクトリア・ハーバー(維多利亞港)、尖沙咀(チムサーチョイ)東部海濱公園(尖東海濱長廊)などを巡ります。
  • 香港島 / スタンレー / 九龍(カオルーン)の3ルートで香港島の人気スポットを巡れる、ビッグバスツアーズ 香港島 / スタンレー / 九龍 オープントップバス 1日 / 2日乗り放題チケット!
  • 一部プランには、スターフェリー(天星小輪船)乗船チケット、ピークトラム搭乗券、スカイ100展望台チケット、サンパン船ツアーなどが含まれています。
  • ビッグバス ツアーズ(Big Bus Tours)ランタオ島観光バス1日乗り放題チケットは、ランタオ島の美しい自然の景色を楽しむことができ、香港の一味違う観光スポットを探索できます。香港旅行をさらに楽しく!

第5位 中環発 観光シティバス乗り放題券(香港ナイトツアー)

Lisa

最後は少し変り種、観光シティバス(いわゆる「リムジンバス」)の乗り放題パスです。

香港の新旧名所を走るオープントップ観光バス路線に自由に乗り降りできるチケットで、決まった発着時間のツアーではなく自分のペースで利用できます。

例えば夜間限定のコースを購入すれば、19:00〜21:00台に中環(セントラル)発着の数本の観光バスに乗り放題。香港島~九龍を横断するルートになっており、香港島側のセントラルから乗車して九龍側で降り観光、その後また次の便で復路に乗る…といった使い方も可能です。

スチュアート

運行は香港の公共バス会社(城巴 / Citybus)なので、本家ローカル路線ならではの格安料金が魅力で、KKdayでも約1,900〜2,000円程度で販売されています。

ルート上には中環スターフェリー乗り場尖沙咀プロムナード旺角(女人街付近)など主要スポットが含まれ、まさに“香港夜景ハイライト”を一通り押さえた経路。各停留所で自由に乗降可能なので、好きな場所で降りて街歩きを楽しみ、次の便でまた先へ…という観光バス×移動手段の一石二鳥スタイルが実現します。

音声ガイドは基本的に英語・中国語ですが、観光客向けの案内放送が車内で流れるため雰囲気は味わえます(日本語対応はありません)。短時間で香港島も九龍も回りたい欲張りさんや、「安く夜景スポットを巡りたい」というバックパッカー志向の旅行者にぴったりです。

とにかく安価で自由度が高いので、ナイトツアーバスの入門編として気軽に乗れます。難点は説明が英語中心なことと、決まった解説が少ないぶん観光情報の予習が必要な点。でも事前に行きたい場所を把握しておけば、自分好みのプランニングで香港の夜を満喫できますよ。時間に余裕があり冒険心旺盛な女子旅なら、ぜひ挑戦してみてほしいですね!

スクロールできます
価格(目安)所要時間集合場所ガイド言語駐在員イチオシ度 ⭐
約1,800~2,500円乗り放題(有効期間内フリー乗車)※夜間コースは約1時間の路線中環スターフェリーPier6 発着車内案内は英語・広東語(一部字幕のみ)※日本語ガイドなし★★★☆☆(3/5)

※価格は利用範囲(日中も乗れる24H券など)により異なります。KKdayでは「香港ナイトツアーリムジンバス」等の名称で販売されています。乗り方は簡単で、KKday予約後に発行されるQRコード乗車券をバス乗務員に提示するだけ。出発場所は中環フェリーターミナル6番乗り場前で、19:00〜21:00台に30分〜1時間おきに観光ルートのバスが出ています(詳細スケジュールは現地係員に要確認)。自由降車した場合、次の便に再乗車できるよう時間調整して動くと効率的です。初めて利用する際は少し難易度が高いので、心配な方は上位のガイド付きツアーを検討すると良いでしょう。

香港観光をもっと楽しむために:回り方のコツ

香港のおすすめツアーTOP5を紹介しましたが、最後に香港観光を充実させる回り方のヒントを少しだけお伝えします。

1. 昼と夜でエリアを分けて計画を!

香港旅行では昼と夜で異なる顔を持つエリアが多いです。例えば、昼間は香港島の山頂エリア(ビクトリアピーク)や離島観光、夜は九龍半島側で夜景やナイトマーケット巡りというように、時間帯によって訪問エリアを分けると効率的に回れます。

Lisa

昼間にたくさん歩いてヘトヘト…なんて日は、夜は無理せず今回紹介した夜景クルーズオープントップバスに乗れば座ったまま観光できて楽ちん。

反対に、夜遅くまで遊んだ翌日は朝ゆっくり出発の午後発ツアー(アフタヌーンティークルーズなど)を入れるなど、メリハリのある日程配分がおすすめです。

2. 欲張りすぎない!フリータイムも大切に

「あれもこれも見たい!」となりがちですが、詰め込みすぎは禁物。ツアー参加は1日1〜2つまでに抑え、それ以外の時間はフリープランで街歩きやカフェ巡りを楽しむ余裕を持ちましょう。

香港は街自体が観光スポットの宝庫なので、ガイド無しで自由散策する時間も旅の醍醐味です。特に女子旅なら、気になるスイーツ店やコスメショップにふらっと立ち寄る余白があると◎。

Lisa

KKdayのツアー予約は日時指定ですが、キャンセルポリシーを確認しておけば急な予定変更にも対応できます。旅程にゆとりを持たせて、計画通りいかないハプニングも含めて香港旅行を満喫しましょう🎵

3. ツアー選びのポイント:言語・内容・予算をチェック

最後にツアー選びのコツです。まずガイド言語は重要ポイント。今回紹介したように日本語ガイド付きのものから、英語のみのツアーまで様々です。「語学は不安…」という方は日本語対応プランを選ぶと安心です。

逆に英語ガイドでもOKなら選択肢が広がり、少人数ローカルツアーやB級グルメツアーなど面白いプランも見つかります。

スノーベル

正直、日本語ガイドとかスノーベルはいらないと思う派にゃ。香港はとにかく夜景、グルメ、ショッピングにゃ!

スチュアート

(豪腕キタ)

次にツアー内容と自分の興味のマッチ度を確認しましょう。同じ夜景ツアーでも、船に乗りたいのか、バスで街中を走りたいのかでおすすめは変わります。

写真をたくさん撮りたいなら降車時間のあるツアーが良いですし、移動の手間なく楽に要所を回りたいなら車窓からまとめて見られるツアーが便利です。各プランの詳細ページに行程や見どころが記載されているので、「自分が一番行きたいスポットを含むか?」を基準に選ぶと満足度が高いですよ。

最後に予算ですが、香港は物価高めとはいえツアー代はピンキリ。格安ツアーなら数千円~ありますし、内容充実の半日観光などは1万円超もあります。予算に応じて、例えば「安いナイトツアー+奮発して人気の終日ツアー1つ」などバランスを取るのも手。

幸いKKdayは価格設定が良心的で、さらに割引クーポンやポイント還元が利用できることもあります。ぜひ公式サイトのキャンペーン情報もチェックして、お得に香港のオプショナルツアーを楽しんでくださいね。

Lisa

ただ、多少値段が張ってでもナイトクルーズはおすすめする!!景色が本当に美しくて、心が洗われたの!

スノーベル

それは間違いないにゃ

香港の魅力がギュッと詰まったツアーの数々、いかがでしたでしょうか?これから香港に旅行するあなたにぴったりの体験がきっと見つかったはずです。

スチュアート

夜景グルメショッピング…香港では1分1秒が新鮮な驚きの連続です。ツアーを上手に活用して、限られた旅程でも「これでもか!」というほど香港を味わい尽くしてしまいましょう。

帰国後「知らなかった」と後悔しない?

せっかく我々のメディアに訪問してくれた読者の皆様に、香港旅行で後悔だけはしてほしくありません。ただ、限られた時間の中で申し込むツアーを失敗し、「あのツアーは参加しなければよかった・・・」という声はとてもよく聞きます。

現役駐在員であり、年に何度も出張者や友達をアテンドしている我々だからこそ、どの観光地やツアーに本当に価値があるのかがわかります。ぜひ、以下の記事で我々がおすすめするツアーを確認してみてください!効率よく、確実に素晴らしい体験を。

現役香港駐在員も大絶賛の【香港観光ツアー】ランキングTOP5!!格安プラン・添乗員付きありなども

✔️ 香港居住者がリピートしてしまうツアーを紹介
✔️ 本サイト限定クーポンで最安値チャレンジ
✔️ 所要時間と料金をチェック → そのまま日本語で予約完了
✔️ 24h 前まで無料キャンセル/クレカ手数料ゼロ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次