-
(2024年9月30日〜株式市場定点観測)今週は米雇用統計!中国株が好調、沙田で初の競馬参戦、香港の花火大会も圧巻。
(先週の観測記事:(2024年9月23日〜株式市場定点観測)中国・広州旅行の疲れ癒えずとも相場は好調・・・?新総裁に石破茂氏当選、日経平均は厳しいが都心マンションに... -
【香港→中国・広州旅行記】コスプレイヤーが沢山生息?麻辣香鍋に勝てる料理は存在しないのか!广东科学中心と遊園地・長隆歓楽世界、沙面、上下九路、千と千尋で有名な大彿寺など色々観光してきました。
広州に行ってきました。中国は上海、北京、黄山、南京、杭州、海南島、深圳に行ったことがありますが、これで8都市目です。 香港で中国VISAをあっさり獲得し、深圳、広... -
(2024年9月23日〜株式市場定点観測)中国・広州旅行の疲れ癒えずとも相場は好調・・・?新総裁に石破茂氏当選、日経平均は厳しいが都心マンションには妙味も?
(先週の観測記事:(2024年9月16日〜株式市場定点観測)先週末深圳旅行、ムーラン(花木蘭)ミュージカル鑑賞、祝日は初めてのハッピーバレー競馬場参戦、週末は中国・... -
(2024年9月16日〜株式市場定点観測)先週末深圳旅行、ムーラン(花木蘭)ミュージカル鑑賞、祝日は初めてのハッピーバレー競馬場参戦、週末は中国・広州旅行へ
ここ数ヶ月、あまりにも目まぐるしい日々で相場が見れなかったので、そろそろ心を入れ替えてコツコツやっていきます。 最後に発信した頃より随分と相場付きも変わりまし... -
[2025年香港レストラン一覧]駐在員目線で選ぶ香港グルメ・現地の美味しいご飯特集!おすすめしたいお店ランキング(安い中華・四川料理・火鍋・北京ダック・屋台・お粥・飲茶ワゴン・ピザ・屋台食べ歩き・ミシュランまで〜)
(It's regularly updated.) それぞれのジャンルごとのランキングというかおすすめ一覧は以下です。上から順に筆者が気に入っているというだけですので、あまり順番は... -
[香港グルメ]『鬼金棒香港(尖沙咀店)』訪問記〜久々の満足度高い拉麺との出会い、コスパと最近の悩みを全て忘れてガッツきたい時にいきたいお店
(※2022年7月28日の記事です) 鬼金棒(kikanbo)香港はラーメン屋である。Tsim Sha Tsui、Causeway Bayに店舗がある。昼にTSTに用事があったのでサクッと入ってみたの... -
[香港グルメ]上海料理『江浙滬(Jiangsu & Zhejiang)』訪問記〜坦々麺の小辣でまたも薄味失敗も大辣再注文で「銀座支那面はしご本店」を思い出すノスタルジックレストラン、薄味派の感想求む
(※2022年7月24日の記事です) 上海料理『江浙滬(Jiangsu & Zhejiang)』はCauseway Bay、Tsim Sha Tsuiに店舗あり。今回はCauseway Bayに用事があったのでそちら... -
[香港グルメ]香港ドル(&米ドル)が急騰、HKD=17.7円に到達し海外駐在員歓喜の時代。今回は韓国Style 『Pizza/maru』で食べた「Mocha Cheese Edge(ピザ耳)」が驚天動地の至高食感
(※2022年7月15日の記事です) 香港ドルが急騰、超円安時代はどこまで続くのか? 米ドル高(円安)が年初から続いている。現在は2022年7月15日だが1年でなんと26.2%も... -
[香港グルメ]『北方餃子源』訪問記〜餃子屋なのに坦々麺が美味いと評判だったが坦々麺はイマイチ、焼き餃子は抜群という結果に。坦々麺は中辣以上を頼めばもしかすると美味しい可能性があるので再トライも検討
(※2022年7月25日の記事です) Causeway Bayのみならず、旺角(Mong Kok)にもあったのでそちらの店舗を訪問。それ以外には湾仔(Wan chai)、塘尾(Tong Mi)、筲箕湾... -
【2025年】駐在員目線で選ぶ香港のお土産おすすめランキング!雑貨・お菓子・アクセサリー・コスメ・高級品/ばらまき用など日本人上司や女子に喜ばれるのはどれ?
香港旅行、また香港駐在中の一時帰国で日本へ帰国する際に、どうしても避けられないのがお土産の購入ですよね。 今回は香港でお土産って何を買えばいいの?という完全版...