香港でおすすめの日系美容室は?地域別完全ガイド(中環・銅鑼湾・尖沙咀エリア)

香港でおすすめの日系美容室は?地域別完全ガイド(中環・銅鑼湾・尖沙咀エリア)

香港に住む日本人の皆さん、「次のヘアカットはどこで?」と悩んでいませんか?

Lisa

海外生活では美容院選びも一苦労ですよね。髪型は一度失敗するとその後数ヶ月間も気分に影響を及ぼす大事なもの。

スノーベル

幸いなことに、香港には日本と同じクオリティの施術が受けられる日系美容室が数多く存在ているにゃ。

しかも中環(セントラル)や銅鑼湾(コーズウェイベイ)、灣仔(ワンチャイ)、尖沙咀(チムサーチョイ)などアクセスの良い主要エリアに集中しているため通いやすいのも魅力です。

スチュアート

この記事では、香港在住日本人に人気の高品質で評判の良い日系ヘアサロンをエリア別にご紹介します。

日本人スタイリストが在籍し、日本語対応可能なお店ばかりなので言葉の心配も不要です。それぞれの特徴や口コミも交えつつ解説しますので、自分にピッタリのサロン探しにぜひお役立てください。

関連記事(ココをクリック👇):
目次

銅鑼湾エリアのおすすめ日系美容室

香港島でも特に銅鑼湾(Causeway Bay)は日系美容室が集まる激戦区です。

日本人駐在員や現地在住の日本人が多く暮らすエリアで、買い物ついでに立ち寄れる便利さもあり人気のサロンが揃っています。それでは銅鑼湾の注目サロンを見てみましょう。

AUBE Hair Salon(オーブ)東京発・高品質サービスの大型サロン

Lisa

日本全国に200店舗以上展開する有名チェーン「AUBE」の香港店です。

AUBE Hair Salon(オーブ)銅鑼湾店」では日本のトップサロン同様のクオリティを提供しており、カット料金は一般スタイリストで約HK$400前後(メンズはHK$350程度)とリーズナブル(ディレクター指名の場合+HK$200)。

ヘッドスパやネイル(ペディキュア)とセットになったお得なパッケージメニューも充実しており、リクライニングできる夢シャンプー台で受けるシャンプーは「まるで極楽!」と評判です。日本人スタッフ多数在籍で日本語OK。

スチュアート

初めてでも安心して東京さながらの最新トレンドヘアをお願いできるでしょう。所在地はパターソンストリート沿いで、銅鑼湾駅から徒歩数分です。

ちなみに「AUBE hair salon Central」と中環にも店舗があります。中環か銅鑼湾か、問い合わせの際に一応希望を伝えた方が良いかと思われます。

Assort International Hair Salon世界展開するお洒落サロン

Assort International Hair Salon」は東京・表参道の人気店が海外進出し、香港では2015年に銅鑼湾にオープンしたのがこちら「アソート」です。

スチュアート

日本の有名ファッション誌やヘアカタログにも多数掲載され、日本では男女とも顧客満足度No.1に輝いた実績があります。

Lisa

香港店も経験豊富な日本人スタイリストが在籍し、お客様一人ひとりの個性に合わせた「似合わせカット」が得意です。

カット料金の目安はスタイリストでHK$550、トップスタイリストでHK$750程度とハイクラスですが、「技術力が高く納得の仕上がり」とリピーターも多数。

世界各都市(ニューヨーク、ロンドン等)に展開するグローバルサロンだけあり、英語や広東語での対応にも慣れている点も安心です。場所はタイムズスクエア近くの「The Sharp」最上階で眺めも良好です。

HASUHANA(ハスハナ)2025年新規オープンの注目株

ハスハナ」は2025年1月に銅鑼湾にオープンした新しい日系美容院です。

日本人オーナーによる経営で、高い再現性と髪に優しい施術をコンセプトに掲げています。場所はパターソンストリート沿いRedana Centre内(7階)で、銅鑼湾駅からも近く便利です。

オープニング記念で初回20%オフなどプロモーションを行うこともあり、試しやすいのも嬉しいポイント。日本人スタイリストが丁寧にカウンセリングしてくれると評判で、オープン直後ながらSNSでも高評価(★4.9/5)を獲得しています。

Lisa

最新機材や薬剤も日本から取り寄せ、髪へのダメージを最小限に抑えてくれるので、カラーやパーマも安心してお任せできます。

Kira Kami 豊(キラカミ)眉カットまで好評の実力派サロン

Kira Kami豊」は銅鑼湾・ヘネシーロード沿いにある日式ヘアサロンです。

日本人スタイリストの豊(ゆたか)さんがオーナーで、髪だけでなく眉毛カットも人気のトータルビューティーサロンとして知られます。

Lisa

繊細な技術と日本製の高品質な薬剤による施術で「ワンランク上の体験」を提供することをモットーにしており、在港日本人だけでなく地元のオシャレさんからも支持されています。

スチュアート

営業時間は11:00~20:00(無休)で、予約はWhatsAppで日本語でもOK。【眉毛カットも含めたトータルな提案がうれしい】と口コミでも評判の実力派サロンです。

Kapas by D’Note(カパス バイ ディーノート)朝9時台から営業!歴18年の老舗

Kapas by D’Note」は平日・週末を問わず朝9時30分からオープンしているプライベートサロンです。

Lisa

銅鑼湾駅から徒歩3分ほど、耀華街(Yiu Wa St.)沿いのビル15階にあり、喧騒を離れた隠れ家的な空間が広がります。

オーナーの大久保さんは香港で18年以上のキャリアを持つベテラン日本人美容師。日本のオーガニック系ブランド(Avedaなど)の製品を積極的に取り入れ、「髪に優しく、扱いやすいスタイル作り」を得意としています。

水曜定休。朝早い時間から開いているので「仕事前にカットできて助かる」「子供が起きる前の週末早朝に美容院に行けるのがありがたい」と忙しいママやビジネスパーソンにも好評です。

Ciel Hair Salon(シエル)週末朝6時受付も!子育て世代応援サロン

シエル」は銅鑼湾・謝斐道近くの蘭芳道に位置する日系ヘアサロンです。日本人スタイリストの小幡さんと香港人スタイリストのMichelleさんが在籍し、日本語・広東語どちらでも対応可能。

スチュアート

【なんと土日限定で朝6時から予約受付】を行っており、仕事や育児で忙しい人でも時間を有効活用できます。実際「土曜の早朝に行ったら貸し切り状態でリラックスできた」との声も。

カット技術はもちろん、シャンプーやヘッドスパの気持ちよさにも定評があります。店名の“Ciel”(フランス語で空の意)の通り、開放感ある店内でリフレッシュできるでしょう。料金は一般的な香港相場で、メンズカットも大歓迎です。

2DO NIDO Japanese Hair Salon(ニド)アットホームな隠れ家プライベートサロン

NIDO(ニド)」は日本人女性スタイリストのYumikoさんが2014年に開業した小規模プライベートサロンです。

Yumikoさん自身、日本・オーストラリア・イタリア・香港で20年以上のキャリアを積んできたベテランで、その確かな技術と温かみのある人柄にファンが多くいます。

2020年代に入り一時休業していましたが、最近コーズウェイベイで営業を再開し「待ってました!」と多くの常連さんが駆けつけました。カット料金はディレクターカットでHK$750ほど。完全予約制で、ゆったりくつろぎながら施術を受けられるのが魅力です。

スチュアート

ヘアスタイルだけでなくまつ毛エクステなども対応可能とのこと。大型店にはないアットホームな雰囲気で、「日本の小さな美容室に来たみたい」と評判です。

以上、銅鑼湾エリアには大型チェーンから個人経営の隠れ家サロンまで幅広い日系美容室が揃っています。日本人スタッフが常駐し、日本語で細かなオーダーができるのはやはり安心ですよね。続いて、中環エリアの人気サロンも見てみましょう。

中環エリアのおすすめ日系美容室

香港随一のビジネス街中環(セントラル)にも、駐在員や現地日本人に支持されている優良サロンが点在しています。オフィス帰りに立ち寄れる便利さもあり、こちらも人気店が多いエリアです。

Sozo Hair Design(ソーゾー)カラー・パーマに定評、日本人経営の実力店

Sozo」は日本人オーナーのYoko Laneさんが経営するセントラルの人気ヘアサロンです。

スノーベル

ランカイフォン近くのウィンダムストリートにあり、欧米人含め各国のお客さんから支持されているにゃ。

特にカラーリングやストレートパーマ、デジタルパーマなど薬剤系施術を得意とし、“毎日が良い髪の日”という自信を与えてくれるサロンだと評されているにゃん。

Lisa

日本と香港の両方で豊富な経験を持つスタイリストが揃い、細部まで行き届いた丁寧なサービスが魅力です。

ヘアドネーション(髪の寄付)のサポートも行っており、社会貢献にも熱心。カット料金はスタイリストHK$590~、ディレクター約HK$1000前後とハイエンドですが、「期待以上の仕上がり」と満足度は高めです。

Bellus Salon(ベラス)元「BEAUTRIUM」トップスタイリストが率いる高級サロン

Bellus Salon」は香港初の本格的ハイエンド日系ヘアサロンとして2016年にオープンしました。

日本人と香港人の精鋭スタイリストチームが在籍し、その多くが東京・香港・上海のファッション誌やショーのヘアメイク経験を持つ実力派ぞろいです。

スチュアート

店名の「Bellus」はラテン語で「美」を意味し、その名の通り最高の技術とサービスでゲストを美しく変身させてくれます。

Lisa

創設者の沼山朋広(Tomo)さんは日本の有名サロン「BEAUTRIUM」で20年近く活躍し、木村拓哉さんや松たか子さんなど著名人の担当経験もある実力派。

香港でも「日本人のTomoさんは自分の希望を完全に汲み取ってくれて、髪質に合わせたプロのアドバイスをくれる。

日本人経営のサロンだけあってトレンドの“空気感”まで再現してくれた」と口コミで大好評です。

スチュアート

店内は広々として落ち着いた空間で、VIP用個室も完備。さらにアンモニア無添加の低刺激カラー剤を使用するなど髪と環境に配慮したメニューも特徴です。価格はカットHK$700~と高めですが「それだけの価値がある」とリピーターも多い人気サロンです。

Voi Voi Rakkaus(ヴォイヴォイ・ラッカウス)青山出身スタイリストによる癒しのサロン

Voi Voi Rakkaus」は中央と銅鑼湾に店舗を構える日系ヘアサロンです。

Lisa

そのユニークな店名はフィンランド語で「Oh! Love」という意味とのこと。創設者である長谷川コウ氏は東京・青山の有名サロンで16年間腕を磨き、多数の芸能人やファッションショーのヘアメイクを手掛けたトップスタイリスト。

香港で自身のサロンを立ち上げた後も、日本人の三輪周平氏をはじめ経験豊富なスタイリストチームを率い、日本の最新トレンドと香港のトレンドを融合させたスタイルを提案しています。

スチュアート

店内は日本風の落ち着いた空間で、「忙しい香港の街中でほっと一息つける隠れ家サロン」として人気です。

カットはHK$600前後~、日本直輸入の薬剤を使用したデジタルパーマや縮毛矯正も評判。平日は夜20時まで営業しているので仕事帰りにも立ち寄りやすいでしょう。

Carte Blanche(カルトブランシュ)香港初の日系トータルビューティーサロン

髪だけでなくネイル・まつ毛・眉・フェイシャルまでトータルに施術できる日本人経営サロンが「Carte Blanche」です。

スノーベル

実は香港で「最初で唯一の日本人によるトータルビューティーサロン」として誕生し、近年セントラルのアイスハウスストリート付近に拡張移転して話題となったにゃ。

表参道や銀座、ロンドンやニューヨークなどで経験を積んだ個性豊かな日本人スタイリスト・ネイリスト・アイリストが多数在籍し、一箇所で“なりたい自分”を全て叶えられると好評です。

スチュアート

初めてでも日本語で相談しながらヘアもネイルもまつエクもできるので、「言葉の壁を感じずに全身おまかせできる!」と駐在妻さんたちにも人気です。

カット料金はHK$600~700程度で、中環では比較的良心的な設定。ヘアの合間にネイルを同時施術してもらうことも可能で、忙しい方にもぴったりです。

Lisa

場所はMTR中環駅から徒歩5分ほどのビル内10階。設備も新しくラグジュアリーな雰囲気なので特別な日の自分磨きにもおすすめです。

(※なお、AUBE Hair Salonも中環・Lyndhurst Terraceに支店を構えています。銅鑼湾店でご紹介済みのため詳細は割愛しますが、中環エリアにお勤めの方はAUBE中環店も便利でしょう。)

尖沙咀・九龍エリアのおすすめ日系美容室

香港島だけでなく九龍サイドにも、日本人に人気のサロンがあります。特に尖沙咀(Tsim Sha Tsui)周辺は観光客だけでなく日本人在住者にもアクセスしやすい繁華街のため、こちらにも日系美容室が進出しています。

Open The Door Hairsalon(オープンザドア)14年の信頼、尖沙咀に移転リニューアル

Open The Door」は開業14年を迎える老舗の日系プライベートサロンです。もともと紅磡(ホンハム)地区で営業していましたが、2021年1月に尖沙咀のK11近くに店舗を移し新たなスタートを切りました。

Lisa

大きな窓から日差しが差し込む明るい店内で、リラックスしながら施術を受けられます。

日本人スタイリストによるマンツーマン対応で、口コミでは「希望通り+αのスタイルにしてくれる」「細やかな気遣いが嬉しい」と評判。特にメンズカットの支持も厚く、料金はメンズHK$450・レディースHK$520前後と平均的。

九龍側に住んでいて「島まで渡らず日本クオリティのカットが受けたい」という方にとって頼れる存在です。

髮廊 Hair Xavier(ヘア・ザビエル)地元で評判、尖沙咀の実力派サロン

Hair Xavier」は尖沙咀キャントンロード沿いにあるヘアサロン。日本人経営ではありませんが、日本の有名サロンで修行経験のあるスタイリストが在籍し、日本語対応もできることで日本人顧客から支持されています。

Lisa

高度なカラー技術や最新トレンドを取り入れたスタイル提案で知られ、尖沙咀界隈で「日本人の希望をよく分かってくれるローカルサロン」として口コミで名前が挙がります。

カット料金はHK$500前後。店舗は尖沙咀駅から徒歩5分の好立地です。日本人スタッフが常駐する純粋な日系店ではありませんが、「九龍サイドで腕の良い美容師さんに出会いたい」という方に検討されるサロンです。

Rebeaux(レビュー)紅磡エリアの穴場、日本人スタイリスト在籍店

レビュー」は紅磡(Hung Hom)にある日系美容室です。

尖沙咀からは一駅離れますが、日本人スタイリストが数名在籍しており日本語での予約・相談も可能です。日本人オーナーが経営していることもあってアットホームな雰囲気で、近隣にお住まいの日本人や韓国人の常連さんも多いとか。

スノーベル

日本人スタイリストによる丁寧な施術で「隠れた名店」として一部では知られているにゃ。

価格帯はカットHK$400台~と尖沙咀よりやや安め。場所は紅磡湾センター内にあり、MTR黄埔駅・紅磡駅の中間あたりです。

尖沙咀エリアからはタクシーで10分程度なので、九龍東寄りにお住まいの方はこちらも選択肢になるでしょう。

【まとめ】自分に合ったサロンで香港生活をもっと快適に

以上、香港の主要エリアにある評判の良い日系美容室をエリア別にご紹介しました。最後に、各サロンの基本情報を表にまとめます。

スクロールできます
サロン名エリアカット料金目安日本人スタイリストメンズ対応特徴・口コミ公式サイト/予約リンク
AUBE Hair Salon銅鑼湾HK$400前後(指名料別途)常駐(多数)東京有名チェーンの香港店。ヘッドスパ等セットメニュー充実、夢シャンプー台が人気公式サイト
Assort Hair Salon銅鑼湾HK$550~750常駐(多数)東京・NY等世界展開サロン。青山発の最新トレンドと高技術で「似合わせヘア」を提案公式サイト
HASUHANA銅鑼湾HK$380~480(推定)常駐2025年新規開店。再現性の高い施術と髪に優しい薬剤、日本人オーナーによる安心サロン公式Instagram
Kira Kami 豊銅鑼湾HK$500前後(推定)常駐日本人オーナー豊氏のサロン。繊細な技術と上質薬剤、眉カットも好評なトータル美容サロンInstagram
Kapas by D’Note銅鑼湾HK$500前後(推定)常駐18年超の実績。朝9:30~営業で忙しい人に◎。オーガニック志向のプライベートサロンFacebook
Ciel Hair Salon銅鑼湾HK$500前後(推定)常駐土日朝6時から受付可能!日本人×香港人ペアスタイリスト在籍。丁寧な接客と技術が評判Instagram
2DO NIDO銅鑼湾HK$750(ディレクター)常駐(1名)経験20年のYumiko氏による個人サロン。アットホームな空間で要望を汲み取る施術が得意公式サイト
Sozo Hair Design中環HK$600~1000常駐日本人オーナー経営。カラー・パーマ技術に定評あり、ヘアドネーション対応など社会貢献も公式サイト
Bellus Salon中環HK$700~800常駐Beautrium出身Tomo氏主宰。VIP個室完備、著名人も担当した実力派揃いの高級サロン公式サイト
Voi Voi Rakkaus中環/銅鑼湾HK$600前後~常駐青山の人気美容師が創業。中央&銅鑼湾に店舗あり。癒しの空間と日本製薬剤で安心の施術公式サイト
Carte Blanche中環HK$600~700常駐(ヘア含め総合)香港初の日系トータルビューティー。ヘアと同時にネイル・まつ毛もOK、日本人スタッフ多数公式サイト
Open The Door尖沙咀HK$450~520常駐紅磡より移転の老舗。マンツーマン対応で信頼感◎。「日本と同じ技術が九龍で受けられる」と人気
Hair Xavier尖沙咀HK$500前後(日本人はいないが日本通)ローカル経営ながら日本人客多数。日本での研修経験ある美容師在籍で日本語対応可、カラー技術◎
Rebeaux紅磡HK$400~500常駐日本人スタイリスト数名在籍。日本語予約可。アットホームな穴場サロン公式サイト

※料金は記事執筆時点の情報を基にした目安です(実際の価格は各店舗にお問い合わせください)。また「日本人スタイリスト常駐」は、日本人スタッフが在籍していて日本語対応可能であることを示しています。

いかがでしたか?香港にはこれだけ多くの日系美容室があり、日本と変わらないクオリティの施術を受けることができます。

Lisa

ぜひ色々なサロンの情報を参考に、自分に合いそうなお店を見つけてみてください。相性の良いスタイリストに出会えれば、毎月のヘアカットの時間が楽しみになり、香港での生活も今以上に快適になるはずです。

スチュアート

予約は各サロンの公式サイトやWhatsAppなどから日本語で可能なので、気になったお店があればまずは気軽に問い合わせてみましょう。あなたにぴったりの美容室が見つかりますように!

関連記事(ココをクリック👇):
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次